#31 放送局基盤の作り直し

Closed
opened 10 months ago by みてるぞ · 11 comments

time.sleep はフレーム更新のみに用ゐ,ニジカの発言待ち等からは排除する.
おやつタイム実装後,これに取りかかる.
AI 統合は後.

time.sleep はフレーム更新のみに用ゐ,ニジカの発言待ち等からは排除する. おやつタイム実装後,これに取りかかる. AI 統合は後.
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

これ 1 から作り直したはぅがよくね? ってなってる.

これ 1 から作り直したはぅがよくね? ってなってる.
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

pygame.time.Clock.tick を使ふやぅにし,time.sleep は封印したはぅがよささぅ.

pygame.time.Clock.tick を使ふやぅにし,time.sleep は封印したはぅがよささぅ.
みてるぞ changed title from 根幹を変へる to 放送局基盤の作り直し 10 months ago
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

基本はそれぞれ独立したオブジェクトにしたはぅがよささぅ(ニジカ、ヨヨコ、喜太などに対して).

基本はそれぞれ独立したオブジェクトにしたはぅがよささぅ(ニジカ、ヨヨコ、喜太などに対して).
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

メタバース化も視野に入れて設計したはぅがいぃな.

メタバース化も視野に入れて設計したはぅがいぃな.
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

設計

起動オプション

クリーチャ指定

  • 動的のはぅがよささぅ?

アーカイブ・モード

  • answers.id を指定して対応するのを出力.今と同じ殺風景でいいかな?(今後も同じ画像が続くかは知らんけど)

同期の取り方

  • Game.redraw により行ふ.すべての Game に関聯するオブジェクトにかかる redraw メソッドが呼び出されることが望ましい.
# 設計 ## 起動オプション ### クリーチャ指定 - 動的のはぅがよささぅ? ### アーカイブ・モード - answers.id を指定して対応するのを出力.今と同じ殺風景でいいかな?(今後も同じ画像が続くかは知らんけど) ### 同期の取り方 - Game.redraw により行ふ.すべての Game に関聯するオブジェクトにかかる redraw メソッドが呼び出されることが望ましい.
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

クラス

Deerjika

Jojoko

月齢を持たせる.
フレーム更新時に都度更新する.

KitaSun

動画にしようと思ったが,元の素材が不完全っぽい.
静止画にする.

Bg

Balloon

吹き出し.
表示される長さはニジカの返答 + 3 s くらゐが理想?
現行では見切れてゐるところを自動スクロールにより対応したぃ.
自動スクロールは 1 s 後に開始し,返答終了あたりで終了.
生成したニジカ発話データの長さを事前に取得する必要あり.
画像表示も対応したい(ニコニコ連携用に)

必要なプロパティ

  • クエリ文
  • 回答
  • 画像
  • 左右反転フラグ
  • 上下反転フラグ
## クラス ### Deerjika ### Jojoko 月齢を持たせる. フレーム更新時に都度更新する. ### KitaSun 動画にしようと思ったが,元の素材が不完全っぽい. 静止画にする. ### Bg ### Balloon 吹き出し. 表示される長さはニジカの返答 + 3 s くらゐが理想? 現行では見切れてゐるところを自動スクロールにより対応したぃ. 自動スクロールは 1 s 後に開始し,返答終了あたりで終了. 生成したニジカ発話データの長さを事前に取得する必要あり. 画像表示も対応したい(ニコニコ連携用に) #### 必要なプロパティ - クエリ文 - 回答 - 画像 - 左右反転フラグ - 上下反転フラグ
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

透過が必要な動画はあらかじめ透過させた連番画像としたはぅがよささぅ.

透過が必要な動画はあらかじめ透過させた連番画像としたはぅがよささぅ.
みてるぞ commented 10 months ago
Owner

連番を 1 枚の画像にまとめたぃかも〜〜〜

連番を 1 枚の画像にまとめたぃかも〜〜〜
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 10 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ referenced this issue from a commit 9 months ago
みてるぞ commented 9 months ago
Owner

layer を GameObject の属性に持たせ,redrawers の dict から外すことを検討.
つふか redrawers の型は list[Redrawer] ではなく list[GameObject] でよくね?
属性名も objects にしよかな(重複しさぅで怖いけど).

layer を GameObject の属性に持たせ,redrawers の dict から外すことを検討. つふか redrawers の型は list[Redrawer] ではなく list[GameObject] でよくね? 属性名も objects にしよかな(重複しさぅで怖いけど).
みてるぞ commented 9 months ago
Owner

処理落ち対策もどっかのタイミングでやらぅ.
redraw(描画)と update(パラメータ更新)の処理を分ける.

処理落ち対策もどっかのタイミングでやらぅ. redraw(描画)と update(パラメータ更新)の処理を分ける.
みてるぞ commented 9 months ago
Owner

ごちゃごちゃしてきたからいったん課題分けよぅ.
課題の頭に “【移行】” つけること.

ごちゃごちゃしてきたからいったん課題分けよぅ. 課題の頭に “【移行】” つけること.
みてるぞ closed this issue 9 months ago
Sign in to join this conversation.
No Milestone
No Assignees
1 Participants
Notifications
Due Date

No due date set.

Dependencies

This issue currently doesn't have any dependencies.

Loading…
There is no content yet.